\今回使用するのはこの野菜♪/

セロリ
材料(2〜4人前)
- セロリ…2本
 - レモン…輪切り2枚程度
 - 白ワインビネガー…大さじ1
 - オリーブオイル…大さじ1
 - レモン汁…小さじ1
 - アガベシロップ…小さじ1
 - 塩、粗挽き胡椒…適宜
 - ディル…適宜
 - 豚肉ブロック…300g
 - 塩…適量(多め)
 - しょうがスライス…2枚ほど
 - ネギの青い部分…1本分ほど
 
<A>
<塩茹で豚>
作り方
- ① セロリは茎の部分は薄い斜め切り、葉部分はざく切りにし、輪切りレモンは4等分にカットしておく。
 - ② Aの調味料を合わせ①に和える。
 - ③ 塩胡椒で味を整え、ちぎったディルをお好きな量合わせて完成。
 - <塩茹で豚>
 - ① 豚肉ブロックに塩をしっかり目に塗り込み、ペーパータオルとラップでくるみ、一晩ほど寝かせる。
 - ② 水分が肉から出ているようであれば拭き取り、水とスライスしたしょうがとネギの青い部分を入れ沸騰した弱火にし、1時間ほど茹でる。
 - ③ 茹で上がったらカットして、出来上がり。
 
野菜の豆知識(セロリ)
セロリの特徴のひとつが、あのスーっと抜けるような独特の香り。にんじんや三つ葉と同じセリ科の野菜で、ヨーロッパの山岳地方では紀元前から自生していたとも言われており、薬として使われてきた歴史も長いです。セロリにはビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれ、血圧を下げる効果や、止血を促す効果が期待できます。また、茎や葉に含まれているアピインやセネリンの香りには、気持ちを落ち着けてくれる効果があるとされ、イライラ軽減効果も期待できます。
      
        
Instagram
YouTube
Facebook
LINE