\今回使用するのはこの野菜♪/

レンコン
材料
- レンコン…200g
 - 大葉…お好みで
 - 鶏ひき肉…200g
 - ネギ(みじん切り)…適宜
 - 塩コショウ…少々
 - しょうゆ…小さじ1
 - 酒…大さじ1
 - 片栗粉…少々
 - 梅…6個
 - みりん…120g
 - 酢…60g
 
<A>
<B>
作り方
- ① レンコンを5mm幅に切り、酢水につけておく。Aを粘り気が出るまで混ぜ合わせる。
 - ② 豚バラ肉を同方向に少しずつ重ねて並べ、レタスを中心に巻き付ける。
 - ③ 切ったレンコンの片面に片栗粉を振り、Aを挟み、フライパンで焼く。
 - ④ 梅肉ソースを作る。梅は種を取り、軽く刻んでおく。みりんは鍋で煮切る。
 - ⑤ Bを適当な容器に入れてハンドミキサーをかける。お好みで大葉を乗せる。
 
野菜の豆知識(レンコン)
さまざまな料理に使われるレンコンですが、その魅力はおいしさだけではありません。 レンコンの主成分は炭水化物ですが、そのほかにもビタミン、ミネラル、食物繊維やポリフェノールなど、いくつもの栄養素を豊富に含んでいます。特に、美肌や風邪の予防、疲労回復などに効果があると言われるビタミンCの含有率は、野菜のなかでも高い部類に。ビタミンCは熱に弱いですが、レンコンの主成分であるでんぷんによって守られるため、加熱しても壊れにくいのが特徴です。
      
        
Instagram
YouTube
Facebook
LINE